水産科学館マリエント イベント情報(平成30年7月)
マリエントの平成30年7月のイベント情報
<7月の休館日:なし>
広報はちのへ7月号に掲載した内容をお知らせします。詳しくはマリエントホームページをご覧ください。
施設についてはこちらをご覧ください。
企画展
奇界 あなたの知らない世界 ~奇妙な生き物たち~
見た目が風変わりで、ちょっぴり背筋がヒヤッとする、夏の肝試しやお化け屋敷を連想させるような奇妙な深海生物や危険な生物たちを展示
- 日時:7月7日(土)~8月26日(日)
- 場所:3階展示室
夜のマリエント「夏」
展示室内を暗くし、水槽の照明による幻想的な雰囲気の中、ランタン片手に探検。ヨーヨー釣り体験あり(有料)
- 日時:7月21日(土)~8月19日(日)18時~19時
活スルメイカ展
八戸を代表する海の幸「スルメイカ」の普段は目にすることのない力強く泳ぐ姿を展示(海洋状況により変更する場合あり)
- 日時:7月下旬~
- 場所:3階展示室
「体験できます」コーナー ※体験希望者はスタッフまで
魚眼図
水槽の中から来館者を水中カメラで撮影。撮影した写真はマリエントホームページからダウンロード可
見て体験する
- デンキウナギで「七夕」ツリー
デンキウナギが出した電気を使って実験を行います。
日時:毎週(日)、(祝) (1) 10時30分~ (2) 13時~ (3) 15時~
- 深海水圧実験
水深1,000mの深海の世界の圧力を再現する実験です。
日時:毎週(日)(祝) (1) 11時~ (2) 14時~
- 「マリンレンジャー」による魚への餌付け&じゃんけん大会
大水槽にマリンレンジャー(ダイバー)が潜り、魚たちがエサを食べる姿をご覧になれます。
日時:毎週(日)(祝)12時~
★岩手県立種市高等学校の生徒さんも登場するかも? お楽しみに!!
- アーチャーフィッシュで水鉄砲
アーチャーフィッシュが、口から水鉄砲を飛ばしてエサを撃ち落とす様子をご覧になれます。
やって体験する
- 「ちきゅう」クイズにチャレンジしよう!(タブレットを首にかけクイズに挑戦)
- しんかい6500に乗って深海へGO!VR体験(ゴーグル型装置を装着しバーチャルリアリティーを体験)
- ワークシートに挑戦
- タッチ水槽
- ドクターフィッシュ「ガラ・ルファ」水槽
- エサやり体験
- 海のふしぎBOX(中の見えない箱に手を入れ、中に入っている海の生き物を当てよう
八戸聖ウルスラ学院幼稚園の歩み展
これまで歩んできた歴史や歩みを紹介。園児たちが描いた絵や作品、七夕飾りを展示予定
- 日時:7月7日(土)~8月4日(土)
アオウミガメの健康診断
アオウミガメの “みらい” の大きさを測定したり甲羅磨きを体験
- 日時:7月28日(土)
マリエント「ちきゅう」たんけんクラブ ※詳細は、問い合わせるかホームページをご覧ください。
新聞工場大研究!(デーリー東北見学会)
新聞製作の心臓部である編集局の見学や印刷工場の見学をし、新聞ができるまでを研究
- 日時:7月24日(火)
会員募集 (1)ジュニア (2)シニア
(1)実験や体験を通して楽しく科学を学ぶ(月1回程度)。また、JAMSTECの科学者や探査船のパイロットの講義あり(年2回程度)。
(2)海洋・地球・自然科学や水産業などの分野で体験型学習を柱とした企画、講座、研修会を開催(年2回程度)
- 年会費:(1)500円 (2)1,000円
※いずれも別途実費の場合あり
詳細は、マリエントホームページをご覧ください。
お問い合わせ先 |
---|
八戸市水産科学館マリエント(ホームページ) 〒031-0841青森県八戸市大字鮫町字下松苗場14-33【Google Map】 開館時間9:00~17:00 年中無休 |

登録日: 2018年6月7日 /
更新日: 2018年6月7日